まるき @その103 (居酒屋:恵美須町) パブロフの犬が得たもの
どうも、シーザー・アントニオ・ツェペリです。
俺が最期に見せるのは代々受け継いだ未来に託すツェペリ魂だ!人間の魂だ!
この日は、久しぶりに店主のTwitterに条件反射してしまった。
気づくと開店時刻に戸を開けて座っていた。
はやる気持ちを抑えつつ、まずは刺身を少しもらう。
愛知産の蝦蛄はなかなか立派なサイズ。
身の詰まりも良く、しっかりした旨味を持ち、美味い。
シマアジも信条の歯応えの心地よさと、脂の甘みが素晴らしい。
脂といっても養殖ブリ・ハマチのようなギトギト脂とは違い、
サラリと切れていく。
そして、お目当ての新物、自家製イクラ。
左が醤油漬で、右が塩・鰹出汁漬。
この店は醤油漬も薄味仕立てだが、さらにあっさり方向に寄り、
ご飯の友としても、酒肴としても両立する丁度いい塩梅を目指したのが、
塩・鰹出汁漬。
魚卵の持ち味を生かしつつ、鰹の味わいが全体をまとめ上げ、
優しさのある塩味が実に良く、いくらでも食べたくなる。
竹輪の天ぷら。
この竹輪はそこいらのモノではなく、結構な高級品。
極太で、プリプリの竹輪をカラッと揚げて、
藻塩をちょい付けで食べりゃあ、そりゃ美味い。
締めはモチのロンで、イクラご飯あいがけ。
一般よりは薄味のイクラなので、最初は戸惑う人も居るかもしれない。
ちょっと薄いなあと。
でも、慣れるとこの塩梅こそが良いことに気付く。
漬け汁の味濃さで誤魔化され、魚卵の持ち味を失ったイクラよりも、
あっさり味の方が実はご飯にも合っていると。
パブロフの犬になって良かった、良かった。
【訪問時期:2018年9月前半】
--------------------------------------------------
↓ブログランキングバナー、よければポチッと押してください↓

食べ歩きランキング

俺が最期に見せるのは代々受け継いだ未来に託すツェペリ魂だ!人間の魂だ!
この日は、久しぶりに店主のTwitterに条件反射してしまった。
気づくと開店時刻に戸を開けて座っていた。

はやる気持ちを抑えつつ、まずは刺身を少しもらう。
愛知産の蝦蛄はなかなか立派なサイズ。
身の詰まりも良く、しっかりした旨味を持ち、美味い。
シマアジも信条の歯応えの心地よさと、脂の甘みが素晴らしい。
脂といっても養殖ブリ・ハマチのようなギトギト脂とは違い、
サラリと切れていく。

そして、お目当ての新物、自家製イクラ。
左が醤油漬で、右が塩・鰹出汁漬。
この店は醤油漬も薄味仕立てだが、さらにあっさり方向に寄り、
ご飯の友としても、酒肴としても両立する丁度いい塩梅を目指したのが、
塩・鰹出汁漬。
魚卵の持ち味を生かしつつ、鰹の味わいが全体をまとめ上げ、
優しさのある塩味が実に良く、いくらでも食べたくなる。

竹輪の天ぷら。
この竹輪はそこいらのモノではなく、結構な高級品。
極太で、プリプリの竹輪をカラッと揚げて、
藻塩をちょい付けで食べりゃあ、そりゃ美味い。

締めはモチのロンで、イクラご飯あいがけ。
一般よりは薄味のイクラなので、最初は戸惑う人も居るかもしれない。
ちょっと薄いなあと。
でも、慣れるとこの塩梅こそが良いことに気付く。
漬け汁の味濃さで誤魔化され、魚卵の持ち味を失ったイクラよりも、
あっさり味の方が実はご飯にも合っていると。
パブロフの犬になって良かった、良かった。
【訪問時期:2018年9月前半】
--------------------------------------------------
↓ブログランキングバナー、よければポチッと押してください↓

食べ歩きランキング

【過去記事】
その97 ・・・ 蛤の底力
その98 ・・・ 渡り蟹丼
その99 ・・・ カツカレー
その100 ・・・ あん肝・殻付き海胆
その101 ・・・ すっぽん
その102 ・・・ 家の如く
関連ランキング: | 、 、
スポンサーサイト