ラーメン 味蔵 (ラーメン:四条大宮) 意外な曲者
ラーメン - 2016年02月17日 (水)
どうも、拳聖ことシュガー・レイ・ロビンソンです。
彼らは私に一杯のコーヒーも奢ってくれたことはない。
気になったラーメン屋を探して、四条烏丸と四条大宮の中間地点から少し北、
堀川通沿い、まあ中途半端な場所をふらふら彷徨う。
消防団やら何やらが入る、キレイで大きな公共の建物の前に、さり気なく碑がある。
おわ、本能寺跡ではないか!
ここぞまさしく、織田信長公が志半ばでの最期を遂げられた地。
しばし、感動。
ということで、ラーメン味蔵。
構えも、中も、昔ながらのラーメン屋という感じで、
イマドキ感はない。
あじくらチャーシューに、ミニピリ辛そぼろ丼のセットで1,000円。
あじくらラーメンが気になったのだ。
ラーメンの上には、かなり多めの鰹節、海苔、そしてとろろ昆布。
濃厚スープに鰹節やマグロ節を入れるラーメンはたまにあって、
ネチャネチャ唇や歯に絡みついてくるのは嫌いなのだが、
このラーメンはどこか違う気がして興味を持った。
スープを一口飲むと、あっさりに感じた。
そのうえで、塩分は強め。
だが、2口目から変わってくる。
私の鈍感な鼻は、最初は鰹や昆布に翻弄されていたんだが、
軽く獣臭を感じた。
すると、ライト寄りながらも土台はしっかりした豚骨出汁を感じる。
鰹や昆布の存在がなければ、だいぶ強めの塩豚骨ではないか。
そして、だ。
ネチャつく不快感がないとは言わない。
だが、それ以上にこの豚骨出汁に、たっぷりの鰹節などが加わることで、
なんとなく豚骨&魚介のWスープの世界に持ってきている。
強引そうで、強引ではない。
実に巧みというか、かなりバランスがいいというか。
即席Wスープと言えば味気ないが、このやり方だと、
魚介出汁のコンディション維持という課題から解放されるのかもしれない。
塩分濃度も含めて、計算ずくなのだろうか。
だとしたら、結構な曲者かもしれない。
麺はどうってことはなく、モモ肉チャーシューはあっさりで、まあまあ。
チャーシューメンではなく、あじくらラーメンがベストチョイスだろう。
鶏そぼろ丼はピリ辛というより、甘辛という感じ。
筍がいいアクセント。
本能寺近くで、意外な発見。
【訪問時期:2015年9月後半】
--------------------------------------------------
彼らは私に一杯のコーヒーも奢ってくれたことはない。

気になったラーメン屋を探して、四条烏丸と四条大宮の中間地点から少し北、
堀川通沿い、まあ中途半端な場所をふらふら彷徨う。
消防団やら何やらが入る、キレイで大きな公共の建物の前に、さり気なく碑がある。

おわ、本能寺跡ではないか!
ここぞまさしく、織田信長公が志半ばでの最期を遂げられた地。
しばし、感動。

ということで、ラーメン味蔵。
構えも、中も、昔ながらのラーメン屋という感じで、
イマドキ感はない。

あじくらチャーシューに、ミニピリ辛そぼろ丼のセットで1,000円。
あじくらラーメンが気になったのだ。

ラーメンの上には、かなり多めの鰹節、海苔、そしてとろろ昆布。
濃厚スープに鰹節やマグロ節を入れるラーメンはたまにあって、
ネチャネチャ唇や歯に絡みついてくるのは嫌いなのだが、
このラーメンはどこか違う気がして興味を持った。

スープを一口飲むと、あっさりに感じた。
そのうえで、塩分は強め。
だが、2口目から変わってくる。
私の鈍感な鼻は、最初は鰹や昆布に翻弄されていたんだが、
軽く獣臭を感じた。
すると、ライト寄りながらも土台はしっかりした豚骨出汁を感じる。
鰹や昆布の存在がなければ、だいぶ強めの塩豚骨ではないか。

そして、だ。
ネチャつく不快感がないとは言わない。
だが、それ以上にこの豚骨出汁に、たっぷりの鰹節などが加わることで、
なんとなく豚骨&魚介のWスープの世界に持ってきている。
強引そうで、強引ではない。
実に巧みというか、かなりバランスがいいというか。
即席Wスープと言えば味気ないが、このやり方だと、
魚介出汁のコンディション維持という課題から解放されるのかもしれない。
塩分濃度も含めて、計算ずくなのだろうか。
だとしたら、結構な曲者かもしれない。

麺はどうってことはなく、モモ肉チャーシューはあっさりで、まあまあ。
チャーシューメンではなく、あじくらラーメンがベストチョイスだろう。

鶏そぼろ丼はピリ辛というより、甘辛という感じ。
筍がいいアクセント。
本能寺近くで、意外な発見。
【訪問時期:2015年9月後半】
--------------------------------------------------
関連ランキング:ラーメン | 大宮駅、四条大宮駅、二条城前駅
スポンサーサイト