来来亭 河原町三条店 (ラーメン:三条) 初体験・・・。
ラーメン - 2015年02月02日 (月)
どうも、ブレーズ・パスカルです。
素晴らしい英知は、極度の無知と同じく狂愚として非難される。
来来亭 河原町三条店。
オープンしてまだ新しく、そして来来亭では珍しい市街地立地。
中華・ラーメン系チェーンでは、天下一品や京都王将、大阪王将が有名だが、
店舗間でかなりのブレが存在する。
対して、来来亭は店舗間の大きなブレを感じたことはない。
本拠地の滋賀、大阪、京都、奈良。
どこで食べてもほぼ同じ味、抜群の安定感。
チェーンストアオペレーションとして、最高峰と思っている。
ただ、車でないと行きづらい店が多いのがちょっと難点だったが、
こちらは地下鉄・京阪の駅からちょっと歩くだけ。
来来亭に行きやすくなるなあ、とちょっと嬉しい。
注文は、こってりラーメン。
麺の固さは変えず、背脂多め、チャーシュー脂身でカスタマイズ。
いやあ、ほんと背脂たっぷりで。
グッと濃い背脂鶏がら醤油。
来来亭のパンチ力を期待してますよ~。
あらら・・・。
来来亭とは思えないほど、足腰の定まらないスープ。
出汁感がどうにも弱い。
だからこそ、タレ味が尖りまくって、醤油辛さがやたら目立つ。
う~ん、来来亭じゃない店に来たみたい、そんな感想。
来来亭でこんな食後感になったのは初めて。
市街地立地だから、味を変えているのかどうなのか・・・。
いずれにしても、初体験のブレ。
素晴らしい英知は、極度の無知と同じく狂愚として非難される。

来来亭 河原町三条店。
オープンしてまだ新しく、そして来来亭では珍しい市街地立地。
中華・ラーメン系チェーンでは、天下一品や京都王将、大阪王将が有名だが、
店舗間でかなりのブレが存在する。

対して、来来亭は店舗間の大きなブレを感じたことはない。
本拠地の滋賀、大阪、京都、奈良。
どこで食べてもほぼ同じ味、抜群の安定感。
チェーンストアオペレーションとして、最高峰と思っている。
ただ、車でないと行きづらい店が多いのがちょっと難点だったが、
こちらは地下鉄・京阪の駅からちょっと歩くだけ。

来来亭に行きやすくなるなあ、とちょっと嬉しい。
注文は、こってりラーメン。
麺の固さは変えず、背脂多め、チャーシュー脂身でカスタマイズ。

いやあ、ほんと背脂たっぷりで。
グッと濃い背脂鶏がら醤油。
来来亭のパンチ力を期待してますよ~。

あらら・・・。
来来亭とは思えないほど、足腰の定まらないスープ。
出汁感がどうにも弱い。
だからこそ、タレ味が尖りまくって、醤油辛さがやたら目立つ。

う~ん、来来亭じゃない店に来たみたい、そんな感想。
来来亭でこんな食後感になったのは初めて。
市街地立地だから、味を変えているのかどうなのか・・・。
いずれにしても、初体験のブレ。
関連ランキング:ラーメン | 京都市役所前駅、三条駅、三条京阪駅
スポンサーサイト